「NFTって何?クリプトアートって何?誰でも始められて、誰でも販売できるの!?」
【NFT・クリプトアート】について知りたいアナタへ。解説した記事を、このページにすべてまとめました!
このページを読めば、始め方・買い方・作り方・売り方など基本的なことはすべてわかります!興味あるところからどうぞ!
【NFT・クリプトアート】始め方・作り方・売り方
【NFT・クリプトアート】について、以下の順でまとめています↓
- 【NFT】とは何か?わかりやすく解説
- 【NFTアート・クリプトアート】とは何か?絵描き目線で解説
- 【NFT】の始め方・作り方
- 【NFT】の出品・販売方法
- NFT作成に必須なウォレット【Metamask】の使い方
- 村上隆氏に学ぶ【NFT】について知っておきたいこと
- 【Opensea】の出品方法まとめ
- 【NFT】のプラットフォームまとめ
- NFT作成サービス【Chocofactory】の始め方・使い方
- NFTを飾れる【OnCyber】の使い方
まずはNFT初心者向けに、「NFTとは何か?」「どんなメリットがあるのか?」をわかりやすく説明します。
次に、「NFTの始め方・買い方・作り方・売り方」をお教えします!
あとは知っておきたい「NFTまわりのこと」や「NFT関連サービス」をまとめています。
【NFT】とは何か?本物と証明ができるデジタルデータのこと
「最近なんか盛り上がってるらしい“NFT”って、何!?」
【NFT】とは、“本物”と証明できるデジタルデータのことです。ブロックチェーン技術によって、コピーや改ざんができなくなったのです。
コピーや改ざんができなくなると、何がいいんでしょうか?簡単に言うと、コピーして増やしたりすることができないので「デジタルデータに価値がつくようになった」ということです!
データに価値がつく【NFT】について、さらにくわしくコチラにまとめました↓
>>>超カンタンに【NFT】とは何か?コピーできないデジタルデータです!《誰でも一点モノが作れる》
オリラジ中田敦彦さんのNFT解説について
オリエンタルラジオの中田敦彦さんも「NFTはこれからの世界を変える技術だ!」とYoutubeで解説されています。
オリラジ中田あっちゃんのYoutube動画解説で学びたい方はコチラ↓
>>>中田敦彦【NFTとメタバース】解説動画を見てなんやかんや言う《NFTがざっくりわかる》
NFTで売れるもの《デジタルデータなら何でも売れる》
NFTにしたいデータがあれば、あなたでもカンタンにNFTにして売ることができます↓
>>>【NFT】で売れるものは?1日デート券も売れる?《デジタルデータなら何でも売れます》
NFTが「怪しい」と思われる理由《多くの人はよくわかっていない》
NFTが怪しまれる理由を、「知らない人」「知ってる人」の2つの視点から解説しました↓
>>>【NFT】が「怪しい・胡散臭い」理由は詐欺が多いから《著作権などの問題点も》
【NFTアート・クリプトアート】とは、NFT技術を使ったアート作品のこと
「【クリプトアート】で、アート界に大変革は巻き起こるのか!?」
NFTはアート分野において、ものすごく注目されています!
【NFT・クリプトアート】なら、作品が転売されるたびにアーティストは利益を受けとることができる。みたいなことも可能なのです!
アーティストやクリエイターにとってもNFTは大きなメリットがあるわけです。
というわけで、絵描き・アーティスト目線で、【クリプトアート】をわかりやすく解説しました↓
>>>アートに大変革が起きる【NFTアート・クリプトアート】とは!?《絵描き・アーティスト目線でわかりやすく解説》
イラストレーター・クリエイターにメリットがある!NFT記事まとめ
イラストレーターやクリエイターに大きなメリットがある【NFT】!
どうして【NFT】がオススメなのかをまとめました。
あなたがイラストレーターなら、新たな収入源になります↓
>>>イラストレーターが【NFT】で稼げる3つの理由《新たな収入源になる副業》
あなたがクリエイターなら、大きなメリットがあります↓
>>>クリエイターが【NFT】を始めるメリット5つ・デメリット5つ《コレクター目線とクリエイター目線》
【NFTアート】の使い道
【NFTアート】を買ったらどうするのか?使い道はもちろんあります!
7つの使い道にしぼって、わかりやすくまとめました↓
>>>【NFTアート】7つの使い道《自己表現と自己満と金儲け》どこがいい?買うとどうなる?NFTアートの魅力を解説!
【NFTアート】の買い方・販売方法
「NFTアートを買ってみたい!」と思ったあなたに、買い方をわかりやすくまとめました↓
>>>超初心者向け【NFTアート】の買い方《簡単な購入方法をわかりやすく解説》
【NFT・クリプトアート】始め方~出品~販売まで
興味を持ったあなたも、以下の記事を参考にすれば“NFTクリエイター”としてデビューできます!
実際に【NFT・クリプトアート】を作って出品してみましょう!
「NFTアートを始めて売ってみたい!」というあなたに、販売方法についてわかりやすくまとめました↓
>>>【NFTアート】始めたい!販売方法や販売サイト教えて!《販売についてまるっと解説》
【NFT・クリプトアート】の始め方・作り方
「“NFT”って、どうやって作るの!?」
めちゃくちゃカンタンに、クリプトアートを作る方法をまとめました↓
>>>サルでもわかる【クリプトアート】の作り方《簡単にNFTアートを作ってみよう!》
初めてのことだらけでちょっと手間は必要ですが、手順通り進めば、誰でもクリプトアートが作れます!
【NFT・クリプトアート】の出品・販売
「NFTで【クリプトアート】を作ったら、なるべく安く出品しよう!」
【NFT・クリプトアート】を出品するには手数料がかかります。できるだけ安く出品する方法をまとめました↓
>>>【NFT・クリプトアート】安く出品して販売する方法!《NFTアートを販売しよう》
出品できたらあなたも今日から“NFTクリエイター”!
あとはどうやったら作品を注目してもらえるか、考えていきましょう!
【NFT・クリプトアート】の売り方 7つの販売戦略《マーケティング決定版》
「【NFT】を出品したのはいいけど、どうやったら売れるの?」という方向けに、「作品の売り方」についてをまとめました!
7つのマーケティング販売戦略
超初心者向けに、ほぼカンペキな販売戦略7つをまとめました。シェアします↓
>>>超初心者向け【NFT】7つの売り方《イラスト・絵》販売戦略まとめ
売れなかったらここを気をつけよう!7つのポイント
「売れないNFTには何か問題がある?」気をつけたい7つのポイントをまとめました↓
>>>【NFTアート】が売れない7つのポイント《逆をやれば売れる》
フォロワーを増やすNFTギブアウェイのやり方
フォロワーを増やして有利に販売できるよう、「NFTギブアウェイ」をしてみましょう↓
>>>有益な【NFT】作品ギブアウェイのやり方《効果的な活用法まとめ》
NFTをアイコンにしてフォロワーを増やそう
NFTに時代の波がやって来ているので、NFTアイコンにしているだけでフォロワーが増える話↓
>>>NFTをアイコンに設定するとフォロワーがどんどん増える!《購入して試す価値アリ》
Twitterのコミュニティで宣伝しよう
Twitterの『コミュニティ機能』を使って、「NFTを宣伝するコミュニティ」を作りました!
現在、メンバー数は500名以上!ぜひ気軽に宣伝してみてください↓
>>>【NFT】宣伝コミュニティ始めました!《Twitterコミュニティ機能の使い方は“パーテーション”だ》
NFT作成に必須なウォレット【Metamask】の使い方
【NFT・クリプトアート】を作るのに必須なウォレットアプリ【Metamask】。
コチラに始め方・使い方をまとめました↓
>>>サルでもわかる【Metamask(メタマスク)】の始め方《必須なウォレットアプリ》
読みながら手順を進めれば、アナタもカンタンに【Metamask】を導入できますよ!
【メタマスク】のセキュリティを強化
【メタマスク】のセキュリティを強化するための方法3つをまとめました↓
>>>【メタマスク】のセキュリティを強化する方法3つ《アナタのウォレットがハッキングされないために》
「残高が期限切れの可能性があります」で困った時
ちなみに、Metamaskで「残高が期限切れの可能性があります」と表示されて困った時はコチラ↓
>>>メタマスクで「残高が期限切れの可能性があります」と表示される原因と対処法《これで解決》
【NFT・クリプトアート】について知っておきたいこと《村上隆氏の事例》
世界的なアーティスト・村上隆さんのNFTアート作品が、出品取り消しになりました!
どういう作品を出品して、なぜ取り下げることになったのか?
「なぜ【Opensea】でのNFT出品は問題があるのか」
NFTアートを販売するうえで、今後のために知っておきたいこと。わかりやすくまとめました↓
>>>【NFTアート】村上隆が出品を取り下げたのはなぜ!?《わかりやすく解説》
「独自コントラクト」や「IPFS」など、知っておきたい言葉がわかります!
【OpenSea】の出品方法まとめ
【OpenSea】で出品・販売する時、以下のようなギモンがあるかと思います↓
- 「OpenSeaの出品方法がわからない!細かい設定って必要なの?」
- 「コレクションって何?」
- 「売る時はお金かかるの?」
【OpenSea】で出品する時の手助けになるよう、出品~販売までをひと通りまとめました!↓
>>>サルでもわかる【OpenSea】の出品方法!《初心者がNFTを売り始めるならコレ》
【OpenSea】でガス代がかかるタイミング
「OpenSeaってめちゃくちゃガス代かかるなぁ!どのタイミングでかかるのか全然わからない」
と思っているアナタへ。OpenSeaでガス代がかかるタイミングと、安い時間帯をお教えします!
>>>【NFT】OpenSeaでガス代がかかるのはいつ?《かかるタイミングと安い時間帯がわかる》
NFTをやるなら、「ガス代」についてくわしく知っておいて損はないです!
【Opensea】のPolygon出品・購入の方法まとめ
「NFT作品を作ってみたい!」もしくは「作ってるんだけど、ガス代が高すぎ!」という方!
イーサリアムじゃなく、「Polygon」というブロックチェーンで安く試してみる方法もありますよ!
Polygonでの出品・購入の方法をわかりやすくまとめました↓
>>>ガス代いらず!【Opensea】のPolygon出品・購入の方法《ブリッジがわかる》
ETHが入金されていない?解決法
「Polygonで出品したNFTが売れたのに、ETHが入金されないんですけど!?」って時はコチラ↓
>>>PolygonのNFTが売れたのにETHが入金されない場合の解決方法
Polygonの調子が悪い時の対処法
「Polygonの調子が悪くて送ったり売買したりできないんですけど!?」って時はコチラ↓
>>>【NFT】OpenseaでPolygonの調子が悪い時の対処法《詰まってて遅い・売れない・送れない》
【NFT】のプラットフォーム・サービス まとめ
「クリプトアートやるなら、どのプラットフォームがいいの?」
そんなアナタへ!NFTの4大プラットフォーム(+1)と、日本発のプラットフォームについてまとめました↓
>>>【NFT・クリプトアート】のプラットフォームはどこがいい?《海外の4つ+日本発も紹介》
独自コントラクトNFT作成サービス【Chocofactory】の始め方・使い方
「このプラットフォームでNFT化すればマーケット依存しないでmintできる」
ということで話題の【Chocofactory】!始め方をわかりやすくまとめました↓
>>>NFT作成サービス【Chocofactory】の始め方・使い方《簡単まとめ》
NFTを飾れるサービス【OnCyber】の使い方
「買ったNFTをバーチャル空間に飾れる!?」
NFTを飾って自分だけのギャラリーを作れる【OnCyber】!NFTを買った方は作ってみましょう!
【OnCyber】の始め方・使い方をわかりやすくまとめています↓
>>>無料でNFTを飾る【OnCyber】の使い方《あなただけのギャラリーを持とう》
SaiのNFT作品紹介
ちなみに僕も絵を描くので、NFTにしています↓(絵をチラ見してもらえるとうれしい!)
>>>【絵描きをやる意味】考えて、美しいものをものをみつける《絵描きの自己紹介ページ》
Openseaコレクション【Culture & Pattern series】
2021年4月より運営しているOpenseaコレクション【Culture & Pattern series】に込めた想いをまとめています↓
>>>Openseaコレクション【Culture & Pattern series】を描き続ける意味《美しいとは何か》
Openseaコレクション【クリプトヘルメッツ&アナザーヘルメッツ】
4コマで動くNFTキャラクター【CryptoHelmets(クリプトヘルメッツ)】!
丸いアタマで世界を狙う、ヘルメッツ達の野望をまとめました↓
>>>Openseaコレクション【クリプトヘルメッツ】&【アナザーヘルメッツ】紹介《4コマになる丸いキャラ》
NFTキャラ4コマ漫画『クリプトヘルメッツ』
NFTキャラ4コマ漫画『クリプトヘルメッツ』を描いています!(通常4コマはTwitterにて投稿→(@saisei_to_hakai))
あの有名な『週間NFTニュース』でも毎週連載中!
4コマ過去作の一覧はコチラ↓
>>>NFT4コマ漫画【クリプトヘルメッツ】過去作の一覧《#0001~#0050》
>>>NFTキャラクター4コマ漫画【クリプトヘルメッツ】《#0051~#0100》
おおもとのNFTキャラはこちらで販売しています↓(すべて限定1体のみ!!)
このサイトの地図はコチラ↓
>>>【さいさいと】サイトマップ