「日本円でも買えるNFTサービス【HEXA】で、売ったり買ったりしてみたい!」
そんなアナタへ。【HEXA】での出品・販売・購入方法をわかりやすくまとめました。
どんどん利用者が増えているNFTサービス【HEXA】。サクッと始めておきましょう!
出品はめちゃ簡単でした!初心者でも30秒でできる!
出品の前に【HEXA】についてくわしく知る↓
>>>サルでもわかるNFT【HEXA(ヘキサ)】のメリット・デメリットとは?《始め方や評判も解説》
NFTサービス【HEXA】の出品・販売・購入方法がわかる!
始め方は簡単です。【HEXA】の公式サイトにアクセスして、Twitterアカウントとつなぐだけ。
検索すると偽サイトが出てくる可能性があります。以下の正しいリンクからアクセスしましょう↓
>>>HEXA(ヘキサ)
【HEXA】でTwitter認証したら、↓の画面になります。
あなたの最近のツイートが下部に表示されるので、「NFTを発行」にチェック入れればすぐにNFT出品できます。
登録から出品まで30秒でできちゃう!カンタン!
次に画像や動画などの出品方法もお伝えしますね!
【HEXA】の出品・販売方法 3つの手順
【HEXA】で出品する手順は以下の3つだけ!
- NFTにしたいデータをアップする
- 販売条件を記入する
- HEXAが承認して出品されるのを待つ
【HEXA】出品の手順①NFTにしたいデータをアップする
【HEXA】のページ右上から「NFTを販売」をポチッと押せば、↑の出品画面になります。
NFTにしたいデータを用意したら、枠内の「+」をポチッ
画像・動画・音声・3DデータなどをNFT化できます。サイズは100MBまで!(オーバーしてなければ表示されます)
NFTにできるデータ形式は以下の通り↓
- PNG
- JPG
- JPEG
- GIF
- BMP
- GLB
- MP4(H.264/AVC)
- MP3
画像ならまず気にする必要はないでしょう!「+」からアップできればOK!
(試しに自分で描いたイラストを出品してみます)
「NFTを発行」にチェックが入った画像が表示されるので、画面下の「条件設定に進む」をポチッ
【HEXA】出品の手順②販売条件を記入する
NFTの発行条件を記入していきましょう!11項目ありますが、記入が必要なのは4つくらいです↓
- 発行チェーン PolygonかETHで手数料と最低販売価格が違います。初心者はPolygonで問題ナシ
- 販売方法① 固定価格で売るか、オークションで売るかを選べます
- 販売方法② 即決で売るか、抽選して売るかを選べます。抽選は時間がかかるので即決で問題ナシ
- 希望販売期間 販売期間を決められます(最大1ヶ月まで)
- 二次ロイヤリティ 二次流通(転売)した時に還元されるパーセンテージを決めます。最大10%まで
- 価格 Polygonなら最低1000円から。ETHなら最低10万円から
- タイトル 作品のタイトルを決めましょう
- 説明文 作品の説明を書きましょう
- 保有者限定袋とじメッセージ(任意) 買った人だけが見れるメッセージを記入できます
- 保有者限定袋とじコンテンツ(任意) 買った人だけが見れるコンテンツをアップできます
- メールアドレス 自分のメールアドレスを入力しましょう
記入したらあとは「利用規約に同意する」にチェックを入れ、「NFTを発行する」をポチッ。すると…
と表示され、HEXA側の審査があります。小一時間ほど待ちましょう。
【HEXA】出品の手順③HEXAが承認して出品されるのを待つ
OKだったら「NFT発行リクエストの審査が完了いたしました」とメールが届きます。
たいがい1~2時間で届くはず。僕は夜に出品したためか、承認されるまで5時間くらいかかりました。
待ち時間はその時によりますが、1日以上かかったりはしないです。
メールが届いたら出品完了です!お疲れ様でした!
【HEXA】は売れやすい?
おためし出品だったんですが、出品から3時間後に売れてました!
おそらく【HEXA】で1000円分のNFT購入チケットを配っていたりするので、1000円で出品すると売れやすいんじゃないかと思います。
日本円でも買えるし、【HEXA】でのNFTデビューも多そうなので「ひとまず試しに買ってみるか!」って方もたくさんいるんじゃないでしょうか。
まだ【HEXA】で出品してないクリエイターさんは、ひとまず1000円でおためし出品してみるのオススメです!
【HEXA】での買い方
「買い方はどんな感じだろう?」ってことで、わさびまるさんの出品されていたミジンコNFTを買ってみました。
商品ページ右下の「購入する」をポチッ
自分のニックネームとメールアドレス、クレジットカード情報を入力して「購入する」で買えます。
買えたらメールが届きます!買い方もカンタンですね!
【HEXA】の出品・販売・購入方法 まとめ
売り方・買い方をまとめると以下の通り↓
- Twitterと連携すれば30秒で出品できる
- ツイートの出品がめちゃ簡単
- 出品には審査があるので少し待つ
- 日本円だし、購入チケットが配られてるので売れやすい
- 買い方はメールアドレスとカード情報入れるだけ
というわけで売るのも買うのもカンタンな【HEXA】、試しに出品してみるといいことあるかも!↓
>>>HEXA(ヘキサ)
「よし、本格的にNFTを始めよう!」という方はコチラ↓
>>>サルでもわかる【NFTアート・クリプトアート】の作り方《初心者でも簡単に作れる!》
他、【NFT・クリプトアート】についての記事はコチラにまとめています↓
>>>サルでもわかる【NFT・クリプトアート】始め方・作り方・売り方《まとめページ》