このページでは【漫画・映像・音楽・絵】など、アートとカルチャーについての記事をまとめています。
アート&カルチャー(漫画・映像・音楽・絵)のページまとめ
- マンガ制作やマンガ文化について
- 映画レビューとオススメの映画
- 好きなYoutubeチャンネル
- 気になるミュージシャンやオススメの音楽
- アートの歴史と世界のアート
- 気になる現代アーティストや画家
といった感じで興味のままに研究・制作してきました。
アートやカルチャーに興味のある方は、気になったページからどうぞ。
マンガ制作やマンガ文化について
いま作ってるマンガや、マンガ制作に関するあれこれ、人気マンガに関する話題です。
マンガに関するサービス
>>>ジャンプルーキー
人気マンガに関する話
>>>『HUNTER×HUNTER』の幻影旅団を実写でやるならこのキャスト
描いてる絵について
いままでに描いてきた絵です↓
>>>絵のシリーズ【Culture & Pattern series】
デジタルイラストに挑戦する
iPadを買ってデジタルイラストをはじめた履歴です↓
>>>【デジタルイラスト上達への道】①初めての板タブ&クリスタ
>>>【デジタルイラスト上達への道】②初めてのiPad&Procreate
>>>【デジタルイラスト上達への道】③Procreate練習編
>>>【デジタルイラスト上達への道】④マンガキャラを描いてみる編
>>>【デジタルイラスト上達への道】⑤オリジナリティを考える編
4コマ漫画
漫画を描きはじめるきっかけになった4コマ漫画です↓
映画レビューとオススメの映画
映画レビュー(邦画・邦アニメ)
>>>桐島、部活やめるってよ
映画レビュー(海外映画・海外アニメ)
>>>AVATAR(アバター)
>>>クリープ2
>>>攻殻機動隊【Ghost in the Shell(ゴースト・イン・ザ・シェル)】
他VR映像・VRアニメ・VRに関する映画
私的映画ランキング
これまでに観た映画をいろんな観点からランキングにしてみました↓
好きなYoutubeチャンネル
オススメVtuber
>>>ミソシタ
気になるミュージシャン&オススメの音楽
アートの歴史と世界のアート
アートの根本的な考えと、アートの歴史や変化をとらえなおすのに良いと思います↓
アートの教科書(全14回)
- アートとは何か?
- アートとデザインの違い
- アートのメリット
- アートの3つの観点
- アートの価格はどう決まるか
- アートの歴史《原始美術〜古代美術まで》
- アートの歴史《中世美術》
- アートの歴史《ルネサンス期》
- アートの歴史《近世美術~近代美術》
- アートの歴史《近代〜現代美術》
- アートの歴史《現代アート》
- アートの歴史で起こった変化まとめ《写実から抽象へ》
- 現代アートの要約&アート鑑賞について
- アートについて最終まとめ「アートする」
【アートについて番外編】として、気になったアートカルチャーもあれこれまとめています↓
- イタリア未来派(フューチャリズム)とは
- オプティカルアートとは
- ラファエル前派とは
- 分離派(ゼツェシオン)とは
- アール・ブリュットとアウトサイダーアート
- オカンアート
- ロウブロウアートとボップ・シュルレアリスム
- プリミティブアートとフォークアートとナイーブアート
美術アーティスト(あいうえお順〜ABC順)
こちらでは、好きな画家や気になる画家についてまとめています↓
>>>川瀬巴水
>>>徳岡神泉
>>>Amy sol
>>>kelogsloops(本名はHieu Nguyen)
>>>レオナルド・ダ・ヴィンチの根底にあるキーワードは「水」だった話
>>>Loish Van Baarle(ロイシュ・ヴァン・バール)
>>>Scott Walker
>>>Syd Mills
世界のアートカルチャー
こちらでは興味がわいた世界の文化についてまとめています↓
>>>縄文文化
>>>アイヌ文化
>>>エジプト文明
>>>台湾原住民
>>>ナスカ文化
>>>タスマニア文化
>>>中国のミャオ族
プロフィール《自己紹介ページ》
このブログをはじめた時の自己紹介ページです↓