傑作VRゲーム【Moss】攻略法~感想レビュー!《ネタバレあり》

「おとぎの国ですかここはっ!?」

ゲームをやった人みんな、メロメロになっちゃう傑作VRゲーム【Moss】!

ゲーム攻略法となるヒントをお教えします!

ゲームの途中で引っかかってる方は、サクッ読んでゲームを進めましょう!

 
さい
VR歴3年の僕がお伝えするよ!

傑作VRゲーム【Moss】攻略法~感想レビュー!《ネタバレあり》

傑作VRゲーム【Moss】攻略法~感想レビュー!《ネタバレあり》

VRゲーム【Moss】の内容、攻略法のヒントをお教えします!

VRゲーム【Moss】とは?

小さなネズミと一緒に、パズルを解きながらファンタジー世界を冒険するゲームです!

プレイヤーは、この物語を“読む者”として、ネズミのクイルちゃんを導きます。

ステージごとに仕掛けがあり、プレイヤーはその仕掛けを動かすことができます。

時には敵も操り、クイルちゃんを守ります。

植物豊かなステージや、廃墟になったお城など、いろいろなステージがあります。

悪い支配者に捕らえられた叔父さんを助けるため。クイルちゃんと協力して敵の城を目指しましょう!

【Moss】の進め方

VRゲーム【Moss】ゲーム内容、攻略法1

ゲームはじめに、いきなりつまづきました。

“読む者”として「自分がモノを動かせる」なんて思ってなくて…。

コントローラーが青く光っていたのは、同じく光ってるギミックまで持ってって、「自分で動かせ!」ってことだったんですね。

VRゲーム【Moss】ゲーム内容、攻略法2

それがわかってからは順調に進みました。

進んでゆくと、だんだん難しくなっていきます。

「どうやったらクリアできるんだろう?」ってステージも出てくることでしょう。

そこで、攻略のヒントをお伝えします。

全ステージの攻略法を書くのは、さすがに興ざめかと思いますし。文字で書き表せるものでもないので…

「進み方がわからないステージは、こうしてみよう!」っていうポイントだけ挙げますね。

【Moss】攻略のヒント

  • “読む者”がつかめるところがないか、よく見てみよう
  • クイルがつかまれるカベなど無いか、確認しよう
  • 敵が出てくるステージは、敵を全滅させてみよう
  • 敵を操ってできることはないか、ためしてみよう
  • 見る角度を変えたり、ステージをよく見てみよう

このポイントを押さえておけば、ゲームを進めていけるはずです!

【Moss】のクリア所要時間は5時間くらい

VRゲーム【Moss】のクリア所要時間は5時間くらい

クリア時間は、謎解きがスイスイいくかしだいです。なのでプレイヤーによって変わってきます。

 
さい
僕は合わせてだいたい5時間~6時間くらいかかったよ。

パズルが得意な人だと、3時間くらいでいけるみたいです。

ちなみに、ゲーム全体でどのくらいのところまで来ているかは、ステージにある巻物を拾ってくとだいたいわかります。

本を読むシーンになった時、本の右に巻物のイラストパーツがはめ込まれてくからです。

この巻物をすべて集めると、『著者の計画』というトロフィー(ゲームの評価・実績の称号みたいなもの)がもらえます。

一度のクリアでモノ足りなかったら、2回目のプレイは巻物を全部集めてみましょう!

【Moss】感想レビュー《ネタバレあり》

VRゲーム【Moss】感想レビュー《ネタバレあり》

最高でした!VRゲームでは今のところ最高傑作のひとつなんじゃないでしょうか!

【Moss】の良かった点をあげます。

【Moss】幻想的な映像が素晴らしい!

VRゲーム【Moss】幻想的な映像が素晴らしい!

ネットの写真だと伝わらないかもしれませんが、グラフィックがめちゃめちゃキレイ!

自然と溶け合う石畳。忘れられた廃墟。西洋風な建造物。

まさに「ファンタジーの世界に入った!」って感じ。

【Moss】パズルがよくできている。難易度もちょーど良い!

VRゲーム【Moss】パズルがよくできている。難易度もちょーど良い!
(たまにスキマにはさまるので、こんな時は一回消してやり直した方が早い)

これ考えて作ったのスゲー!!ってなりました。

VR内のミニチュアで脱出ゲームやってる感じ。

いろんなギミックを使ってステージクリアをしてくわけですが。

「あれをこうしてみたらどうだろう…」っていろいろ試してみると、なんとか解ける感じ。

で、いったん解けると戻るのは案外カンタンだったり、一度死んじゃってもパズル途中のところからだったり。

よく考えられているためか、ちょーど良い具合で進めました。

【Moss】主人公のネズミ・クイルちゃんがきゃわいすぎるっ!

VRゲーム【Moss】主人公のネズミ・クイルちゃんがきゃわいすぎるっ!

ちっちゃい体で剣ふったり、一生懸命頑張ったり、声出してみたり。踊ってみたり。

なでると気持ちよさそうにしてるし。

愛くるしい姿にメロメロになります。

こんな小さい体で、強大な敵に飛びかかってくなんて…

「かっこいい!!」とはならず、

「やっぱきゃわいぃぃぃぃぃーーーーー!!!」ってなりました。

メロメロです。

【Moss】自分のポジション設定がしっくりくる

VRゲーム【Moss】自分のポジション設定がしっくりくる

こちらの見る側は、この物語を“読む者”として設定されています。

それが、“読む”だけじゃなく、モノを動かしたり、敵をあやつったりもできる。

そこに自分も参加するゲーム性があるわけで。

実際はクイルちゃんも自分で動かしてるわけですが、“操作してる”って気持ちにはならないんですよね。

あくまで自分はクイルちゃんを助ける協力者。ってポジション設定がうまくすり込まれてる!

VRゲーム【Moss】自分のポジション設定がしっくりくる2

以上が【Moss】の良かった点です。

ゲームで言うと、なんか【聖剣伝説】とか思い出しました。あれをVRにしたような感じ。

まぁ主人公は【聖剣伝説】というより【シルバニアファミリー】っぽいですけど。

シルバニアファミリーも「私たちがこうなりたかったのにっ…」とハンカチを噛みしめているんじゃないでしょうか。

とにかく絶賛したい傑作ゲームでした!

【Moss】はOculus Quest2やPSVRなどで遊べる!

【Moss】をやりたい方は、以下の機器でプレイできます。

  • Oculus Quest、Oculus Rift(S) 2980円
  • HTC VIVE 3090円
  • PlayStation VR 3299円

Oculus store、Steam、PSVRで購入して遊べます。

【Moss】続編もある?

VRゲーム【Moss】続編もある?

ゲームクリアすると、「え!ここで終わりなの!?」という感じで終わります。

これで終わったらどう考えても中途半端なので、続編は確実に作られるでしょう!

ゲームの出来が悪かったらアレですが、これだけ素晴らしい作品なんだもの!

【Moss】続編を、期待して待ちましょう!

他、オススメのVRゲームはコチラにまとめています↓
>>>オススメのVRゲーム一覧!!《レビュー・攻略ページまとめ》