「【Rec Room】を始めてみたけど…使い方や設定がわからないっ!!」
というアナタへ。【Rec Room】のメニュー、設定方法、日本のコミュニティ案内までをまとめました!
サクッと読んで、【Rec Room】を楽しんでください!
VRメタバース【Rec Room】のメニュー&設定方法
この記事でわかること
- VR SNS【Rec Room】のメニュー内容
- VR SNS【Rec Room】の設定方法
- VR SNS【Rec Room】日本のコミュニティをご案内
- VR SNS【Rec Room】フレンドのなり方
【Rec Room】のメニュー内容
【Rec Room】のメニューを開いてみましょう!
腕時計を見るか、コントローラのボタンで開けます。

メニュー内容は以下の通りです。
- Play ゲームが遊べる他の部屋へ行けます
- This Room 今いる部屋についてです
- People 友達などの他のプレイヤーについてです
- Messages メッセージが送れます
- Challenges 報酬がもらえるチャレンジの案内です
- Backpack 自分の持ち物です
- store お店です
- Evict All(→Doom Room) (他へ行った時)自分の部屋へ戻れます
- RecCenter RecCenterへ行けます
英語なので細かいところまではわかりませんが、ざっくりこんな感じです。
マイクなどの設定方法
【Rec Room】の設定を変えたい時。
まず腕時計を見てメニューを出します。
右上の歯車マークから、設定を変えられます。

移動モードを変えたい方は、「GamePlay」から。
マイクを使えるようにしよう
僕は使い方がよくわかっていないまま、日本のコミュニティへ行きました。
なので何も話せず、手を振る、みたいな感じになってしまい…。
「はじめにマイクをONにして話せるようにしておけばよかったなぁ」ということで。
マイクONの設定方法です。
「ettings(歯車マーク)」から、「Audio」を選んで、「Use system microphone」ボタンを押しましょう。

これで、マイクが使えるようになりました。
日本のコミュニティをご案内
【Rec Room】をやってみて、いろいろ部屋を回ってみると。
ユーザーは外国の方が多く、案内も英語です。
このままだと遊ぶのはキビシイですよね?
というわけで、日本の方と会えるコミュニティへ行ってみましょう。
日本人コミュニティ『RecRoomJapan』の方に、行き方を教えていただきました。
日本人が集う部屋「居酒屋夕焼け」へ行ってみました。
まず、腕時計を見てメニューを開く↓
「Play」を押す↓

虫めがねマークを押す↓

「roomname~」を押す↓

そこに「izakaya_yuyake」と入力する↓
すると出てくるので、押す↓

これで行けます。

人のいない時間に行くとこんな感じですが、毎週木曜日の21時~22時に行くと日本人ユーザーが集まっています。
「東京クロノス」と「ラストラビリンス」のポスターも貼られていた!

フレンドのなり方
ちなみに、交流してみて、友達になりたいとき。
握手することでフレンドになれます。
日本人のフレンドを増やして、いろいろ教えてもらいましょう。
日本人コミュニティに行くと、初心者でも温かく迎え入れてくれますので、ぜひ行ってみてください!
他、【Rec Room】についての記事はコチラにすべてまとめています↓