「配信しはじめたアナタを、世界がみつける!」
REALITYアバターを作ったら、さっそく配信してみましょう。
配信すれば、アナタを見にきた他のREALITYユーザーとコミュニケーションできます。
配信のしかたは、この記事さえ見れば大丈夫。入室・退室についてのマナーなどもひと通り教えます。
【REALITY】の使い方③配信のやり方
それじゃあ実際に配信してみましょう。まずはREALITYアプリをひらきます。
画面下の真ん中にある、赤いビデオカメラマークにタッチ。
すると、配信される自分のアバターが表示されます。(自分の動きに合わせて動きます)
画面下の真ん中にある、赤いビデオカメラ(LIVE)マークを押しましょう。
すると暗い画面になります。この画面で、配信前の設定をします。
内容は上から、
- 配信タイトル文字入力
- コラボ設定 他の配信者とコラボして、配信画面に入れるようにするか設定します。(ひとまずOFFにしましょう)
- 最大参加人数 コラボ参加人数を、最大三人まで設定できます。(コラボOFFにしたら選択できません)
- パスワード 数字4ケタのパスワードを設定します。それを入力した配信者だけ、コラボできます。(コラボOFFにしたら選択できません)
- ゲーム REALITY内に用意してあるゲームができ、そのプレイ画面を配信できます。(コラボをOFFにすると選択できます。)
設定したら、画面下の「配信する」をタッチしましょう。配信が開始されます。
配信で何をするかは自由です。好きにおしゃべりしたり、歌ったり、配信を楽しみましょう。
せっかくのバーチャル配信です。普段リアルではしないような、一歩踏み込んだ自己表現をするのも良いでしょう。
ただし、REALITYのルールを無視して、マナー違反な配信はダメ×
アカウントが消されます。見に来てくれた人が不快な思いをするような配信はやめましょう。
配信画面の見方
配信画面の見方を説明します。画面上、左から
- 目のマーク 見に来た人数
(一度出て、もう一度見に来た人もカウントされます) - ハートのマーク いいねの数
- コラボ人数
その下、左から
- 他SNSへ持ってく
- コラボ者退室操作
- 配信設定
その下、青いダイヤマーク
- イベント参加中(イベントに関しては、また次回)
画面には、テロップが流れます。
- 入室通知(この後説明します)
- いいねのお知らせ(一回目のいいねのみ)
- 視聴者からのコメント
- 視聴者からのプレゼント
(赤いプレゼントは、有料のプレゼントです!お礼を言いましょう!)
ちなみに、「入室通知」と「いいねのお知らせ」は、タッチすると、その人のプロフィールが見れます。コミュニケーションに活かしましょう。
最後に画面一番下、左から
- 自分でコメント入力
- マイク オン/オフ
- Youtube検索、視聴
(配信しながら、視聴者とYoutubeが見れます。すごい。)
さぁ、配信して交流できたでしょうか。
「そろそろ終わろうかな…」と思ったら、視聴者にお別れを言って、画面右上の×をタッチ。
「ライブ配信を終了しますか?」と表示されます。
「終了する」をタッチすると、配信終了です。
入室通知について
配信への入室があると、コメント欄に通知されます。
通知しないようにする方法は、今のところありません。
誰かが入室してきた時の、対応のコツをお伝えします。
自分が配信者の場合、どうしたらいい?
入室してきた人がいたら、「〇〇さん、こんにちは!」とあいさつしましょう。
そこからコミュニケーションがはじまります。
ここでいかに「おっ!?」と思わせられるかが大事です。
短い歓迎ソングや、決めゼリフなど、
印象に残って、そこにいたくなるツカミを考えましょう。
自分が視聴者の場合、どうしたらいい?
誰かの配信に入室したら、あいさつや「いいね」をしましょう。
気になる配信者がいたら、話の流れにそってコメントしたり、質問したりもしてみましょう。
退室について
退室の通知はありません。
なので配信者は、誰かが退室したかどうか、わかりません。
入室者の累計はわかりますが、現在何人見ているかはわかりません。
自分が配信者の場合、どうしたらいい?
退室した人がいてもわからないので、特別やることはありません。
残って視聴してくれている人とやりとりを続けましょう。
自分が視聴者の場合、どうしたらいい?
間違って入ってしまった場合は、すぐ退室しても問題ないです。
その枠への入室人数が多い時、配信者も反応しきれません。この場合、あいさつは特に必要ではありません。
ですが、配信者と1対1でやりとりをしていたら。退室する時は、一言あいさつしたほうが良いでしょう。
「おやすみ」などのギフトを投げるのもいいですね。
REALITY配信のやり方 まとめ
アバターを身にまとった自分を、見知らぬ誰かが見に来る…。変な感覚ですよね?
ちょっとドキドキもありつつ、未知の感覚にワクワクもしたのではないでしょうか。
REALITYでは、おしゃべりや歌だけでなく、様々な楽器を演奏する人や、ラップする人、絵を描く人、朗読する人、飲んだくれる人、イビキをかく人…いろんな人がいます。
そんな中で、あなたは何を配信しますか?
さあ、これでREALITYの基本操作は十分です。次からはREALITY配信でのノウハウをお伝え。
まずは「コイン、ポイントの増やし方」をお伝えします↓
>>>【REALITY】の使い方④コインの集め方・ポイントの回収方法《知らないと損》
他、【REALITY】についてはコチラのページにすべてまとめています↓