「ビットコイン、ちょっと買ってみたいな…」
仮想通貨とブロックチェーンの未来に興味がわいた、そんなアナタに!
カンタン!ビットコインの買い方・始め方をお伝えします!
実際に口座を開設して、買ってみました。参考にしてね!
「ビットコイン買ってみた!」カンタン!ビットコインの買い方・始め方
【ビットコインの買い方・始め方】取引所を決める
まず、ビットコインを買う取引所を決めましょう。
【ビットフライヤー】
【ビットバンク】
【コインチェック】
など、CMでもおなじみの取引所がいろいろあります。
注意!怪しげな取引所もたくさんあるので、取引所は大手の中から選びましょう。
僕は、ひとまず【コインチェック(Coinchek)】ではじめました。
「見やすくて使いやすい」ということで。初心者に良い感じ。
まずは、トップページから「新規登録」でアカウントを作りましょう。
【ビットコインの買い方・始め方】新規登録して、口座を作る
メールアドレス、パスワードを入力し、個人として登録しましょう。
新規登録すると、メールが送られてくるので、そこからログインします。
重要事項を確認して、チェックしましょう。
その後、本人確認をします。
画面の指示にしたがって、「Google Authenticator」というアプリをスマホにダウンロード。
これを使って二段階認証します。(セキュリティを強化します)
途中の、「セットアップキー」はコピーして保管しましょう。
(スマホを変更したときなどに必要)
職種・業務内容をちゃんと書かないと承認されないので、しっかり書きましょう。
免許証などの本人確認書類を撮影。提出します。
あとは確認されるまで、数日待ちましょう。
承認されたら、口座開設は完了です!
【ビットコインの買い方・始め方】買うためのお金を入金する
ビットコインを買うために、お金を入金します。
入金の方法は、以下の3つです。
- 銀行振込
- コンビニ入金
- クイック入金
銀行振込は、「持っている銀行口座」→「指定の口座」に入金できます。
操作は、ATMやネットバンキングからやります。スマホアプリからもできます。
コンビニ入金は、コンビニの端末を操作して入金できます。
クイック入金は、対応している銀行から、ネットバンキングで入金できます。
「入金方法についてくわしく!」もしくは「わからない!」って場合は、コチラを参考にして下さい↓
>>>【コインチェック(Coinchek)】日本円の入金方法が分かりません
どの入金方法が良いのか?
入金方法によって手数料が変わってきます。
なので、なるべくなら安い手数料で入金したいですよね?
結論から言うと、銀行振込が安いです!
例えば、ゆうちょ銀行から入金するとします。
5万円未満なら振込手数料が220円。5万円以上(50万円まで)なら振込手数料が440円です。
コンビニ入金では、一回で1770円~30万円まで入金できますが、手数料が770円かかります。
クイック入金だと、一回で1770円~999,999円まで入金できますが、手数料が770円かかります。
なので、銀行振込の方が手数料が330~550円安いです。
すぐに入金したかったり、50万円以上入金したい場合でもない限り、銀行振込での入金がおすすめです。
【ビットコインの買い方・始め方】ビットコインを買う!
入金したら、自分のアカウントに反映されているか確認しましょう。
反映されるまでの時間は、入金方法や状況によって違います。確認しましょう。
ログインして、「ウォレット」→「総資産」で、自分の持っている金額が確認できます。
販売所で買うか、取引所で買うか
一番簡単なのは、「販売所(購入)」をポチっと押して、そこから購入することです。
手軽に買えます。が、しかし!
販売所で買うと、「スプレッド」があるので割高で買うことになります。
「スプレッド」とは、買う時の値と売る時の値の差のことです。
この差が大きいほど、「手数料が高い」みたいなものです。
なので、販売所ではなく、取引所で買うことをオススメします。
わかりやすく、販売所を「八百屋さん」だとしましょう。
すると取引所は、「農家さん」です。
八百屋さんのすぐ裏に、キャベツを作ってる農家さんがいます。
しかも、キャベツを直で売ってくれる。直接なので、八百屋さんより安い。
それなら、八百屋さんを通さず、直で買った方がいいですよね。
キャベツをビットコインに置き換えましょう。
売りたい人と、買いたい人が直で取引する。それが取引所です。
スマホアプリには販売所しかありません。なのでPCからの取引所購入をオススメします。
取引所での購入については、また次回お伝えします!
【ビットコインの買い方・始め方】ポイントまとめ
ビットコインを買うときは、以下の5つのポイントに気をつけましょう!
- 大手の取引所を選ぼう
- アカウント登録は、情報をしっかり入力しよう
- 入金方法は、手数料の安い銀行振込にしよう
- 振込口座番号や、振込名義は間違えないように!
- 販売所ではなく、取引所で買おう
ビットコインを買って、マイページの「総資産」を見てみましょう。
持っているコインと、日本円が表示され、合計金額が見れます。わかりやすいですね!
以上、カンタン!ビットコインの買い方・始め方をお伝えしました!
これからのためにも、仮想通貨の取引は覚えておきましょう!
他、バーチャルで稼ぐ方法などはコチラ↓
>>>バーチャルで稼ぐ