CATEGORY

自由研究

  • 2025年4月24日
  • 2025年9月6日

【時短マインド】この世で一番価値あるものは「お金」じゃなく「時間」です

この世で一番価値あるものは「お金」じゃなく「時間」です。 なぜなら、お金を生み出すには「生産する時間」が絶対に必要だから。 なので僕は「時短テクニック」や「時短アイテム」を使って、「ムダ時間のけずり方」を極めることにしました。 そしてせっかくなので、このブログを見たあなたにも「1日3時間のゆとり」をプレゼントしたいと考えています。 【時短マインド】この世で一番価値あるものは「お金」じゃなく「時間」 […]

  • 2023年1月30日
  • 2025年9月8日

レオナルド・ダ・ヴィンチの根底にあるキーワードは「水」だった話

レオナルド・ダ・ヴィンチの残したメモをAIにブチ込んで解析した結果、彼の頭の中で一番重要なキーワードは「水」だった。という話をご存知だろうか?NHK番組でも特集されてたので、見た人もいるだろう。この「水」エピソードが大好きなので、概要と思ったことをまとめておく。

  • 2022年11月17日
  • 2025年9月8日

貞子の呪いは仮想空間の話だった?リングシリーズの小説【ループ】ネタバレ感想レビュー

映画『リング』で誰もが知ってる貞子の「呪いのビデオ」。実はあれ、仮想空間の中での出来事だと知っていましたか?井戸からはい出してくる姿で日本全国を恐怖を与えた山村貞子。まさか今流行りの「メタバース」みたいな話だったとは…。小説『リング』から真相があきらかになる第3弾『ループ』までの世界。どういう内容だったのか、ネタバレでざっくりお伝えします。

  • 2022年8月29日

メタバース本【世界2.0 メタバースの歩き方と創り方】感想レビュー《佐藤航陽さんの本》

「“メタバース”でどうなるのか、一歩踏み込んでわかる本ってないの?」そんなアナタに!ベストセラー『お金2.0』でも有名な佐藤航陽さんの本【世界2.0 メタバースの歩き方と創り方】をレビューします!この一冊を読めば、最近流行りの“メタバース”ができた世の中はどうなるのか、深くイメージできますよ!

  • 2022年8月25日
  • 2022年8月26日

【デジタルイラスト上達への道】③Procreate練習編《NFTアートに活かすため修行》

「デジタルイラストのウデを上げるため、本格的にProcreateで練習してみよう!」iPadを導入し、ペイントアプリ『Procreate』にチャレンジ!Youtubeなどで基本的なやり方を学んだら本格的に描いていきましょう!世界的アーティストの絵をマネして描いて練習してみたら、いろいろわかってきたのでまとめてお伝えします!

  • 2022年8月24日
  • 2022年8月25日

【デジタルイラスト上達への道】②初めてのiPad&Procreate《NFTアートに活かすため修行》

「デジタルイラストのウデを上げて、NFTアートに活かしてこう!」というわけで始めたデジタル画!「元々アナログで描いてたから、板タブレットより液晶タブレットの方が良さそうだな」ということでiPadを導入!iPadでデジタル画を始めてわかったことや失敗したこと、ペイントアプリ『Procreate』がすごかったことなど、まとめてお伝えします!

  • 2022年8月23日
  • 2022年8月25日

【デジタルイラスト上達への道】①初めての板タブ&クリスタ《NFTアートに活かすため修行》

「NFTアートにも活かせるし、デジタルイラストにチャレンジしてみよう!」というわけで、描くためのデバイスを買ってデジタル画を始めました!絵を描く人がデジタル画を始める時につまづく点や、どんな道具を買えばいいのかがわかったのでお伝えします!

  • 2022年8月6日
  • 2023年2月7日

AIが絵を描く【Midjourney】とは?クオリティが凄すぎるAIアート《使い方と作成例》

「AIが絵を描いてくれるサービス出てたよね?すごいクオリティ高いらしいけど、どんな感じなん?」そんなアナタに。高クオリティAIアートで話題のサービス【Midjourney】についてお伝えします。僕もTwitterなどで【Midjourney】で作られた画像を見て気になってました。さっそく使ってみて、どんなんが出るのか実験です。