CATEGORY

音楽

  • 2025年8月15日
  • 2025年9月2日

テクノのレジェンド【レフトフィールド】の『Afrika Shox』は今聴いてもカッコイイ

どうも。音楽の世界を探検しつつ、自分でも音楽を作ってるSai(@saisei_to_hakai)です。 ハウス・テクノ初期から活躍するレジェンドユニット【レフトフィールド】の『Afrika Shox』をお伝えします。 テクノのレジェンド【レフトフィールド】の『Afrika Shox』は今聴いてもカッコイイ ↑レフトフィールド feat. アフリカバンバータ – Africa Shox […]

  • 2025年8月8日
  • 2025年9月4日

ルーマニアのジャズバンド【TajNic Trio】

どうも。音楽の世界を探検しつつ、自分でも音楽を作ってるSai(@saisei_to_hakai)です。 今日は偶然Youtubeに出てきた3ピースジャズバンド【TajNic Trio】についてお伝えします。 ルーマニアのジャズバンド【TajNic Trio】 日本語の情報はまったく出てこないんだが、おそらくルーマニアジャズシーンのバンドです。 この曲では「バグラマ」って楽器を使ったと書いてある。 […]

  • 2025年8月8日
  • 2025年9月4日

風鈴好きなら陶器の【貫入音】も気に入るはず《音アリ》

どうも。カルチャーマニアのSai(@saisei_to_hakai)です。 陶器にヒビが入る「貫入音(かんにゅうおん)」がめちゃめちゃ良い音だったので聴いてみてください。動画を貼っておきます。 風鈴好きなら陶器の【貫入音】も気に入るはず《音アリ》 風鈴にも似たような、めちゃめちゃ心地良い音ですよね! 陶器を焼いて窯から出すと、素材と釉薬が微妙にズレて縮んで表面に細かくヒビが入るんだそうで。 ヒビが […]

  • 2025年8月8日
  • 2025年9月4日

【久保田早紀】昭和歌謡でも特異な存在感を放つ『ギター弾きを見ませんか』

どうも。カルチャーマニアのSai(@saisei_to_hakai)です。 名曲「異邦人」で知られる久保田早紀。 なぜ彼女はあんな異国情緒あふれる曲を作ることができたのか?お伝えします。 【久保田早紀】昭和歌謡でも特異な存在感を放つ『ギター弾きを見ませんか』 まずこちら、「異邦人」よりぜんぜん知られてない名曲「ギター弾きを見ませんか」をぜひ聴いてみてください。 昭和歌謡の中でもかなり海外の音楽を取 […]

  • 2025年8月8日
  • 2025年9月4日

【上原ひろみトリオ】の鳥肌ライブ演奏『MOVE』

どうも。カルチャーマニアのSai(@saisei_to_hakai)です。 マンガが映画化した『ブルージャイアント』が人気ですが、せっかくなら上原ひろみトリオの『MOVE』も勢いでどうぞ。 鳥肌モノライブ映像です。 【上原ひろみトリオ】の鳥肌ライブ演奏『MOVE』 『ブルージャイアント』の音楽を担当したことでも話題になってる上原ひろみさん。この機会にぜひもっともっと広まって欲しい。 というわけでイ […]

  • 2025年8月8日
  • 2025年9月5日

【脳ミソぐわっしゃーなトランス】Pleiadiansの『Taygeta』

どうも。カルチャーマニアのSai(@saisei_to_hakai)です。 初期サイケデリックトランスの魅力がつまったトラック。Pleiadiansの『Taygeta』をお伝えします。 【脳ミソぐわっしゃーなトランス】Pleiadiansの『Taygeta』 イタリアの人気トランスデュオ・ETNICAがメロディックな方向にふった別名義ユニットがPleiadians。 人気すぎてずっと廃盤だったクラ […]

  • 2025年8月8日
  • 2025年9月5日

【硬くて重いミニマルトランスで刺す】THE DELTAのキックは重い

どうも。カルチャーマニアのSai(@saisei_to_hakai)です。 硬派なミニマルトランス!THE DELTAについてお伝えします。 【硬くて重いミニマルトランスで刺す】THE DELTAのキックは重い サイケデリックなトランスから、チャラめなシンセは削ぎ落として「いかに硬くて重くするか」みたいな職人一派が出てきた。 トランスユニットX-DREAMのMARCUSを中心に、THE DELTA […]

  • 2025年8月8日
  • 2025年9月5日

【トランスヒューマニズムみんなのうた】坂本慎太郎の『あなたもロボットになれる』

どうも。カルチャーマニアのSai(@saisei_to_hakai)です。 ロックバンド『ゆらゆら帝国』から、ソロになってからも楽しい日本語歌詞をつむいでくれる坂本慎太郎さん。 この曲は強烈なインパクトですよ。トランスヒューマニズム! 【トランスヒューマニズムみんなのうた】坂本慎太郎の『あなたもロボットになれる』 あなたももうすぐロボットになれる。 「眉間に小さなチップを埋めるだけ〜」と歌われる子 […]

  • 2025年8月8日
  • 2025年9月5日

【フルートを導入した初めてのロックバンド】Jethro Tull(ジェスロ・タル)

どうも。カルチャーマニアのSai(@saisei_to_hakai)です。 フルートを導入した初めてのロックバンドJethro Tull(ジェスロ・タル)についてお伝えします。 【フルートを導入した初めてのロックバンド】Jethro Tull(ジェスロ・タル) ウチの親も好きなJethro Tull(ジェスロ・タル)。 イギリスのプログレッシブロックバンド ロックにフルートを持ち込んだことでも知ら […]

  • 2025年8月8日
  • 2025年9月5日

イギリスの音楽集団『Nubiyan Twist』のかっこ良すぎるオンラインライブ

どうも。カルチャーマニアのSai(@saisei_to_hakai)です。 イギリスの音楽集団『Nubiyan Twist』のオンラインライブがかっこ良すぎたので聴いてほしい! イギリスの音楽集団『Nubiyan Twist』のかっこ良すぎるオンラインライブ   コロナ禍でいろんなオンラインライブがありましたが、これをベストライヴに推したい。 世界中の音楽要素を凝縮して魅惑的に奏でるイギ […]