VR映画【トロン:レガシー】ネタバレ映画レビュー《ダフトパンクも登場》

VR映画【トロン:レガシー】ネタバレ映画レビュー《ダフトパンクも登場》

VR映画【トロン:レガシー】ネタバレ映画レビュー《ダフトパンクも登場》

どうも。カルチャーマニアのSai(@saisei_to_hakai)です。

トロンって古い映画あったよね?リメイクってどんなんなの?」そんなアナタへ。

1982年、斬新なCG映像で話題になった映画【トロン】

それから28年ぶりに制作された続編【トロン:レガシー】をレビューします。

 
さい
“仮想世界”が登場する映画を片っぱしから解説している僕がお伝えするよ!

VR映画【トロン:レガシー】ネタバレ映画レビュー《ダフトパンクも登場》

VR映画【トロン:レガシー】ネタバレ映画レビュー《ダフトパンクも登場》

【トロン:レガシー】作品のあらすじ(ネタバレなし)

デジタル業界のカリスマだった父が失踪してから20年。

息子のサムへ、謎メッセージが届いた。

発信元へ行ってみると、ゲーム機の後ろに秘密の部屋を発見。

そこで父の痕跡をたどってみると、父の作ったシステムが発動。コンピューター内デジタル世界「グリッド」へと入ってしまう。

サムはわけもわからないまま、「グリッド」の中の戦いへと巻き込まれてゆくのだった。

【トロン:レガシー】映画レビュー(ネタバレあり)

ここからは映画レビュー(ネタバレあり)。

昔、たまたまテレビでやってた前作【トロン】を見たことがあるんですよ。

ストーリーは全く印象に残ってないんですが、デジタル世界の映像表現が斬新で。

「なんだコレは!」と岡本太郎のように目をむいて見ていた思い出があります。

そんな【トロン】の続編ということで、最新CGでどんな映像になるか楽しみにしていたんですが。

前半は「おぉー秘密の部屋!」「おぉー仮想世界に入った!」とわくわく見ていたんですが…。

話が進むにつれ「あれ、あれあれ…」

「この映画、ストーリーのロジックがまるでなっちゃいない!」

説明不足に描写不足。キャラが設定を説明しはじめたかと思ったら、わけわからん用語をちりばめてダラダラと…。そういうのは映像でうまいこと見せてよ…。

主人公は初見の武器を使って、いきなり超絶バトルをこなせちゃうし。よく知らない女性についてって、案の定イタイ目見るし。ファザコンの超人バカなの?

それぞれのキャラの心情もわからなかったり、もう何やってんだか。

ストーリーはそんな感じですが、良かった点もあります。映像と音楽です。

近未来なデジタル世界で、サイバーな乗り物が光の尾をひく。そうそう、コレだよコレ。

【トロン】のビジュアルイメージを現代にもってくるとこんな感じになるかーと、そこは楽しめました。(ただ、バイクの直角曲がりは見せて欲しかった…)

あと、見ていると登場する、仮面をかぶったDJ二人…。二人?これって…。

知らずに見ていたのですが、ダフトパンクのお二人でした。

【トロン:レガシー】映画レビュー(ネタバレあり)

というわけで音楽はとーぜん良いです。

まとめ。

例えば、ドラクエの音楽をオーケストラが奏でたとしましょう。

「おおー!オーケストラだとこんな感じになるのか!」

という感動はありますが、やっぱりオリジナルのファミコン音を聴いた時の衝撃を越えることはないんじゃないでしょうか。

【トロン】【トロン:レガシー】の関係はそれと同じです。

CGがまだ未知だった頃の【トロン】と、CGを見慣れている現代に作られた【トロン:レガシー】

あの頃の映像インパクトを越えるというのは無理な話です。

なので、せめてストーリーで前作を越えて欲しかった。

PIXERが【トロン】を製作する、という話もあったみたいですが、もしPIXERが作っていたらもっとしっかりとしたストーリーテリングをしていたはず。

前作【トロン】がストーリーいまいちな印象あるだけに「また同じか…」っていう。その点が残念ではありました。

この映画の楽しみ方は、べろんべろんに酔っぱらって、近未来サイバーな映像とダフトパンクの音楽に身をゆだねる。

そういうPV的な見方をするのが一番オススメです。サントラは良いですよ。

【トロン:レガシー】をVR映画として見る

【トロン:レガシー】VR映画として見る

【トロン:レガシー】をVR映画という視点から見てみましょう。

新鮮だったのは、VRへの入り方が「レーザー光線のような光を当てて入る」っていうところぐらいでしょうか。

その後「グリッド」という電子仮想空間が出てくるわけですが、どんな世界で、どうやってみんな生活しているのか、よくわかりません。

そこらへんで世界観が作り込まれていれば、「ほんとに存在している仮想空間」という感じがして楽しめるはずなんですが。

全くそこに“ある”感じがしない。どうやらこの映画、そこらへんの描写には興味無いみたいです。

ライトサイクルと呼ばれるバイクや、空中でトランスフォームする飛行機など、出てくるアイテムは見てて楽しいです。

「グリッド・ゲーム(ライトサイクル・バトル)」なんかはVRでやったら親和性高そう。

レースゲームであるとともに、「光の尾」で罠を仕掛ける、みないなパズルゲーム要素も入れたら面白いのが作れるかも。

「F-ZERO」×「ボンバーマン」みたいな。

もしくは、囲碁のような陣地取りゲームなどにもできそう。

あとディスクバトルなんかも、世界観を作り込んでARスポーツとして作れたら、けっこー楽しいんじゃないでしょうか。

【トロン】の世界観を使ってVR・ARで楽しいものを作れれば、それこそが【トロン】の“レガシー(遺産)”ということになるんじゃないでしょうか。

【トロン:レガシー】でのVR

【トロン:レガシー】でのVR

  • VRの運用者 作ったのは父親たち。運用してるのは?中のプログラム達?謎。
  • VRの目的 完璧な世界の創造
  • VR世界のタイプ 電子世界なので、近未来的サイバー空間。基本、太陽の無い闇。
  • VRデバイス 「LLLSDレーザー」なるものを照射し、仮想空間に入る

 

以上、VR映画【トロン:レガシー】ネタバレ映画レビューでした。

さらに続編が作られるという話もあったみたいですが、頓挫したとのこと。

映像と音楽は楽しめるのですが…このストーリー内容では…仕方ないですかね。

ただ、VR・ARのゲーム化など考えてる方には、めちゃめちゃ参考になると思います。

こちらでオススメの【日本映画】ランキングTOP30も紹介しています↓

こちらでオススメの【ホラー・スプラッター映画】ランキングTOP23も紹介しています↓

【関連記事】>>>最恐にオススメな【ホラー・スプラッター映画】ランキングTOP23《人格が疑われるやばいの厳選》

他、レビューしたVRアニメ・バーチャルな映画はコチラにまとめています↓

>>>おすすめ【VRアニメ・VR映像・バーチャルな映画】まとめページ

このサイトの地図はコチラ↓

>>>【さいさいと】サイト案内

Twitter(@saisei_to_hakai)では、気になるカルチャーについてつぶやいています。レアな情報を流したりするのでフォローしといてください。