決定版【MetaQuest2】の始め方《簡単セットアップ5つの手順》

どうも。カルチャーマニアのSai(@saisei_to_hakai)です。

「MetaQuest2が届いた!始める手順を知りたい!」

というアナタへ。【Quest2】セットアップの手順をお教えします。

始める前にこの記事を読めば、ざっくりとした流れ+必要な設定についてわかりますよ。

 
さい
VR歴3年。【Quest2】を使いたおしてる僕が教えるよ!

【MetaQuest2】の始め方《簡単セットアップ5つの手順》

【OculusQuest2】の始め方《簡単セットアップの手順》

セットアップ手順の流れは、以下の5つです↓

  1. セットアップに必要なもの3つを用意する
  2. 「Oculus」アプリをスマホにインストール
  3. 【Quest2】をかぶってアップデート
  4. Oculusアカウントを作る
  5. プレイエリアの設定

Youtubeにはセットアップ手順の動画もたくさんあります。万が一わからない時は参考にしてみて下さい↓

それではセットアップしていきましょう!

1.セットアップに必要なもの3つを用意する

まずは、セットアップに必要なものを用意していきましょう。

用意するものは、以下の3つ↓

  • スマホ(もしくはタブレット)
  • 無線LAN(Wifi)
  • Facebookアカウント

このタイミングでFacebookアカウントを用意しましょう。(もうすでに持っている方はOK)

万が一、アカウント停止された場合はコチラ↓

>>>Quest2を買ったあなたへ【FacebookアカウントがBANされない対策】をしよう《大問題》

3つが用意できたら次へ進みます。

2.「Oculus」アプリをスマホにインストール

2.「Oculus」アプリをスマホにインストール

次に「Oculus」のアプリをスマホにインストールします。

App Store(もしくはGoogle Play)から、インストールしましょう。

そしてBluetoothを「ON」にしておきましょう。

3.【Quest2】をかぶってアップデート

3.【Quest2】をかぶってアップデート

ここまできたら【Quest2】をかぶります。

右のこめかみあたりに電源ボタンがあるので。長押ししましょう。

すると画面が表示されます。指示に従って、セッティングしていきましょう。
(もし違う部分があっても、基本的に、指示に従っていけばセットアップできます)

無線LAN(Wifi)に接続するよう指示が出ます。あなたの無線LANのパスワードを入れて接続しましょう。

接続できたら映像が流れて、Quest2のアップデートが始まります。

この間、頭からQuest2を外して大丈夫です。

シャドーボクシングするなり、故郷のおっかさんに「おれ、VRやるよ!」と電話するなりしましょう。

4.Oculusアカウントを作る

アップデートが終わると、Quest2が普通の画面に戻っています。

スマホのOculusアプリを立ち上げましょう。

ログインを求められるので、「Facebookでログイン」を選びましょう。

指示に従ってログインします。

その次に、Oculusのアカウント作成を求められます。

指示に従って作りましょう。

  • ユーザー名
  • メールアドレス
  • プライバシー
  • Oculusストアでの暗証番号
  • 決済方法

などの設定をすれば完了です。

その後、どの機器に接続するか聞かれますので、Quest2を選びます。
(Quest2とコントローラを近くに置いておきましょう)

求められた番号を入力したら、同期完了です。

5.プレイエリアの設定をして完了

最後に、Quest2で部屋の範囲を決める「プレイエリア」の設定をします。
(後からいくらでも変更できます)

範囲の設定が終わったら、Quest2セットアップはすべて完了です。

あとは好きなように、ホーム画面をいじっていろいろ試してみましょう。

浮かんでいるバーから、操作できるようになっています。

5.プレイエリアの設定をして、完了!

見たい映像を見たり、遊びたいゲームをダウンロードしたりしていきましょう。

簡単な使い方としては、両手のコントローラでカーソルを合わせ、トリガーを引けばOKです。

ホーム画面の向きを変えたい時は、コントローラでOculusマークのボタンを長押ししましょう。向きがリセットされます。

Oculusボタンを押しつつトリガーを引くと、スクリーンショットも撮れます。くわしくはコチラ↓

>>>カンタン【MetaQuest2】のスクリーンショット、動画の撮り方《転送の仕方も》

【Quest2】はメガネをつけたまま使える

【Quest2】はメガネをつけたまま使える

【Quest2】はメガネをつけたまま使えますが、ちょっとキツくないですか?

そんな時は、一度カバーを外して、付属のスペーサーを付けると良いです。

スポンジみたいな接顔部分は、取り外しできます。

付属のスペーサーを付けることによって、メガネとレンズのスペースを空けられます。

【Quest2】はメガネをつけたまま使える2
一緒に入ってたコレがスペーサー

そのスペーサーの上から、カバーを付け直しましょう。

それでもちょっとメガネのツルがキツイなあ…って場合。

そのあたりを、テープで何巻きかするといいです。

それでも「かぶり心地悪いなぁ…」って方は、アクセサリの【フィットパック】【Elite ストラップ】をおすすめします↓

>>>【Meta Quest2のアクセサリ】オススメは【フィットパック】と【Elite ストラップ】《使うとこんなに違う》

ちなみに、シリコンフェイスカバーは希望すれば無料でもらえます↓

>>>無料でもらえる【Meta Quest2】のシリコンフェイスカバー《もらい方は簡単》

「重量バランスだけ、ちょっと調整したいなぁ…」って方は、カウンターウェイトの自作方法をコチラにまとめています↓

>>>【Meta Quest2】100均(ダイソー)のモノでカウンターウェイトを自作《簡単》

【Quest2】のIPD(瞳孔間距離)設定もしておこう

【Quest2】のIPD(瞳孔間距離)設定もしておこう

【Quest2】では、IPD(瞳孔間距離)…要するに、右目と左目の幅を三段階から選べます。

はじめは「2」になっています。

レンズをそのままつかんで左右に動かしましょう。

レンズ幅を狭くすると「1」になり、広くすると「3」になります。

自分に合う幅に合わせましょう。

マイクは【Quest2】に内臓されている

音はフツーにかぶれば聞こえますし、マイクも内蔵されています。

音量の調整をしたければ、ゴーグルの右下…右頬のあたりに音量ボタンがあります。

もちろんVR画面内での設定変更もできます。マイクのON/OFFもここからできます。

「面白いVRゲームないかな?」って方には、オススメのVRゲームをコチラにまとめています↓

>>>VRゲームおすすめランキングTOP30【2022決定版】《MetaQuest2で遊べるタイトル多数》

他、【Quest2】についての記事はコチラにまとめています↓

>>>決定版【Meta Quest2】の使い方《有益な情報まとめ》

Twitter(@saisei_to_hakai)では、気になるカルチャーについてつぶやいています。レアな情報を流したりするのでフォローしといてください。